2013.07.19
(三日限りの)テント市場atくろうさぎ
暑い、熱い、あつい、7月13日(土)・14日(日)・15日(月・祝)の三日間、くろうさぎのお店の前にテント市場が出現!秩父のクラフトマンを中心に、近郊の作り手たちが寄ってたかって、素敵な手作り空間を演出してくれました。
毎週木曜日に開かれていた野菜のうさぎ市が、自然食のお店に発展解消してからさびしかったくろうさぎのお店前、仲良しの手作りマンに声をかけたところ、思ってた以上のスゴイ空間が現れちゃいました。

まさかのテント三つ並べ。
テントの下には、それぞれ個性主張しまくりのモノたちがぎっしり並んでいました。



思わず何回ものぞきに行ってしまいました。
そして思わずあれこれ欲しくなって、買ってしまうのでした。
でもどれも満足のものたちばかり。

可愛いでしょう!?

アヤシイでしょう?
このドクダミスプレー、やみつきになりますよ。

これまたアヤシイですねー。
他所では絶対手に入らないだろうと思われる、ぶっ飛んだセンスのポストカードが何枚もあり、ここでも思わず「誰に送るんだ?」ポストカードを数枚ゲットしました。

お客さんも楽しんでいましたが、手作りマンたち売り手の方も、暑さにめげず楽しんでいたようです。
画面には表れていませんが、手作りマンたちの子どもたちが、そこらじゅう走り回っていました。
熱中症と車の通る道への飛び出しが心配でしたが、みなさん慣れたものでした。
久しぶりにチビたちがわさわさしている感覚を味わい、私も楽しませてもらいました。

このようなリラックス空間まで創り出す、手作りマンたちのセンスに乾杯!
そしてダメダメカメラマンの私が撮り損ね、写真がないのに気づきましたが、とっても素敵な「ふんどし」が沢山並んでいたんですよ!
女性用も子ども用もありました。
もちろん、手に入れましたよ。
ふっふっふっ・・・
こんなテント市場atくろうさぎ、いろいろなクラフトマンたちに来てもらって、年に何回か開催したいと思います。秩父や近郊には沢山の素敵な作り手たちがいるのですから。
毎週木曜日に開かれていた野菜のうさぎ市が、自然食のお店に発展解消してからさびしかったくろうさぎのお店前、仲良しの手作りマンに声をかけたところ、思ってた以上のスゴイ空間が現れちゃいました。

まさかのテント三つ並べ。
テントの下には、それぞれ個性主張しまくりのモノたちがぎっしり並んでいました。



思わず何回ものぞきに行ってしまいました。
そして思わずあれこれ欲しくなって、買ってしまうのでした。
でもどれも満足のものたちばかり。

可愛いでしょう!?

アヤシイでしょう?
このドクダミスプレー、やみつきになりますよ。

これまたアヤシイですねー。
他所では絶対手に入らないだろうと思われる、ぶっ飛んだセンスのポストカードが何枚もあり、ここでも思わず「誰に送るんだ?」ポストカードを数枚ゲットしました。

お客さんも楽しんでいましたが、手作りマンたち売り手の方も、暑さにめげず楽しんでいたようです。
画面には表れていませんが、手作りマンたちの子どもたちが、そこらじゅう走り回っていました。
熱中症と車の通る道への飛び出しが心配でしたが、みなさん慣れたものでした。
久しぶりにチビたちがわさわさしている感覚を味わい、私も楽しませてもらいました。

このようなリラックス空間まで創り出す、手作りマンたちのセンスに乾杯!
そしてダメダメカメラマンの私が撮り損ね、写真がないのに気づきましたが、とっても素敵な「ふんどし」が沢山並んでいたんですよ!
女性用も子ども用もありました。
もちろん、手に入れましたよ。
ふっふっふっ・・・
こんなテント市場atくろうさぎ、いろいろなクラフトマンたちに来てもらって、年に何回か開催したいと思います。秩父や近郊には沢山の素敵な作り手たちがいるのですから。
スポンサーサイト

はじめまして。手づくりマンさん、くろうさぎさん、楽しそうですね〜どくだみスプレー、しらなかった^o^